■小林正法 (KOBAYASHI Masanori)   

 

メールアドレス Mail addoress】
kobayashi[at]cogn.jp([at]を@に変換してください)

. キーワード Keyword

忘却,記憶抑制,感情記憶

研究領域 research areas

記憶の抑制について研究しています。

. 研究実績  publications

    

論文 papers

   

・小林正法・丹野義彦 (印刷中). エフォートフル・コントロールは検索誘導性忘却を予測する パーソナリティ研究
・Kobayashi, M. & Tanno, Y. (2013). Retrieval-Induced Forgetting of Words with Negative Emotionality, Memory, 21, 315-325.
・小林正法・丹野義彦 (2012) 感情虚記憶に対する検索誘導性忘却 感情心理学研究, 20, 1-8.
・小林正法 (2012) 思考生成方略は記憶の意図的抑制を高めるか 教育心理学研究, 60, 285-298.
・小林正法・松川順子(2011) ポジティブ画像記憶の意図的抑制 認知心理学研究, 8, 109-117.
     
    

学会発表 Society Announcement
    

     
国内学会
・小林正法・丹野義彦 (2012, 9月) 感情虚記憶に対する検索誘導性忘却, 第75回日本心理学会大会, 東京.
・小林正法・丹野義彦 (2012, 6月) 意味的検索はネガティブ記憶の忘却を導くか?, 日本認知心理学会第10回大会, 岡山.
・小林正法・丹野義彦 (2011, 9月) 抑うつ傾向と記憶の非意図的抑制, 第75回日本心理学会大会, 東京.
・小林正法・丹野義彦 (2010, 9月) 単語記憶の抑制に対する干渉方略の効果について, 第74回日本心理学会大会, 大阪.
・小林正法・丹野義彦 (2010, 5月) ネガティブ単語記憶の抑制に対する方略の効果, 日本認知心理学会第8回大会, 福岡.
・小林正法・松川順子 (2009, 8月) 記憶の抑制に対する感情刺激の効果の検討−−Think/No-Thinkパラダイムを用いて−−, 日本心理学会第73回大会, 京都.
・小林正法・丹野義彦 (2009, 7月) 記憶の抑制における代替思考方略と時間的持続性について, 日本認知心理学会第7回大会, 東京.
・小林正法・丹野義彦 (2009, 3月) 記憶の抑制における抑制方略の効果について−−Think/No-Thinkパラダイムを用いて−−, 第1回日本不安障害学会, 東京.
  

  
国際学会
・Kobayashi, M. & Tanno, Y. (2012, May) Semantic Generation Can Cause Forgetting Of Negative Word Memories. 24th APS Annual Convention, Chicago, USA.
・Kobayashi, M. & Tanno, Y. (2012, March) Retreival-Induced Forgetting of Emotional False Memories. The 10th Tsukuba International Conference on Memory, Tokyo, Japan.
・Kobayashi, M. & Tanno, Y. (2011, August) Does retrieval-induced forgetting in a recognition test differ between individuals with or without dysphoria. 5th International Conference on Memory, York, England.
・Kobayashi, M. & Tanno, Y. (2011, March) How long does intentional memory suppression last? The 9th Tsukuba International Conference on Memory, Tokyo, Japan.
・Kobayashi, M. & Tanno, Y. (2010, October) What strategy can ehnace memory suppression to negative word memoy? 40th European Association for Behavior and Cognitive Therapies Annual Congress, Milan, Italy.
・Kobayashi, M. & Tanno, Y. (2010, August) Intentional memory suppression needs cognitive effort to suppress. 2010 Annual Meeting of Korean Psychological Association, Seoul, Korea.
・Kobayashi, M. & Tanno, Y. (2010, March) The effect of an interference strategy on memory suppression. The 8th Tsukuba International Conference on Memory, Ibaraki, Japan.
・Kobayashi, M. & Tanno, Y. (2009, September) Temporal stability and strategies of memory suppression. 39th European Association for Behavior and Cognitive Therapies Annual Congress, Dubrovnik, Croatia.
・Kobayashi, M. & Tanno, Y. (2009, July) The Effect of Distraction Strategy to Memory Suppression in Think/No-Think Task. The 8th Biennial meeting of the SARMAC, Kyoto, Japan.
・Kobayashi, M., Matsukawa, J., & Tanno, Y. (2008, December) Memory control to emotional materials. Division of Clinical Psychology Annual Conference, London, England.
  

   
   

その他 Others


   ・2007 金沢大学学長研究奨励費研究(研究テーマ:意図的忘却における感情刺激の効果の検討)
   ・2008 金沢大学学長表彰
   ・2010 日本心理学会 国際会議等参加旅費補助金(2010.08)
   

 個人HP  http://kobayashi.cogn.jp
   

[ メンバー紹介 ]