■ 北神 慎司 (Kitagami, Shinji) 【 スタッフ 】 ホームページ |
|
. |
|
|
専門は,認知心理学および教育工学です。キーワードは,「人間の認知と記憶」で,以下に挙げるものを中心として,基礎的な研究から,応用的側面の強い研究まで,幅広く行っています. |
. |
・岡山県倉敷市で生まれる. |
|
|
著書 (Books) |
|
・北神慎司
2001 PICとコンピュータの接点
−コンピュータを使用する意義とその方法−
藤澤和子(編著)
視覚シンボルでコミュニケーション:日本版PIC活用編
東京:ブレーン出版
Pp.184-193. |
|
論文 (Papers) |
|
・北神慎司
2000
視覚情報の記銘における言語的符号化の影響
心理学研究,
71, 387-394. |
|
主な学会発表(最近5ヵ年) (Selected Conference Presentations) |
|
・Kitagami,
S., Sato, W., & Yoshikawa, S. The influence of resemblance between
target and distractors in verbal overshadowing. 3rd Tsukuba
International Conference on Memory Tsukuba International Congress
Center, Tsukuba 2002年3月 |
|
学会シンポジウム・ワークショップ等 |
|
・第11回大学教育研究フォーラム 「心理学者,導入教育への挑戦−動機づけ,学習過程,自己形成の観点から−」 指定討論者
京都大学
2005年3月 |
|
所属学会 |
|
日本心理学会 |
[ メンバー紹介TOP ]